2020年に買ってよかったキャンプギアの第7位からをご紹介します。
第10位から第8位はこちら。
第7位 Asimocrafts a38grate
Asimocraftsの多機能テーブルです。
ロストルとすのこと足から成り立っており、組み合わせ次第でいろいろな形状を作ることができます。
まずはベーシックな形。
天板の面積がもう少し欲しいときは、ロストルとすのこをずらして組み立てます。
足をはめる方向を変えると、更にローポジションになります。
38パレットで有名な38explorer三脚アタッチメントを付けることができます。
これで三脚を使うことができるようになり、高さ調節が自由自在です。
ステイホームが多くなったこともあり、我が家ではワークスペースのサイドテーブルとして自宅内でも毎日大活躍しています。
第6位 4W1H ホットサンドソロ
燕三条キッチン研究所のホットサンドメーカーです。
キャンプの朝食はホットサンドにするのが我が家の定番ですが、食パン2枚でサンドする結構ボリューミーになり、子どもも食べ切れないことがありました。
このホットサンドソロは食パン1枚で作ることができ、周りもパリパリでめちゃくちゃ美味しく焼き上がるのでとても良いです。
もともと家庭のキッチンで使うツールとしてリリースされているので、キャンプに持っていくにはケースがありません。
そこで、PINO WORKSの「ホットサンドソロ レザーケース」を組み合わせるとキズが付かず、持ち運びも安心です。
第5位 STANLEY×NANGA スタッキング真空パイント
冷たいものは冷たいママが長時間続く、真空ステンレスタンブラーです。
こちらは、STANLEYとナンガがコラボした限定アイテムです。
View this post on Instagram
キャンプでビールを飲むときはもちろんこれでグイッといきます。
暑い日でも保冷力が高いので、いつまでも冷たいビールが美味しく飲めます。
コロナ禍で在宅で仕事をすることも多いのですが、日中はお茶を入れ、夜はビールを入れ、と1日中大活躍しています。
通常のSTANLEYバージョンでも性能は同じなので、オススメです。
第4位からの順位は、その3に続きます。