#キャンプスタイル研究中

オシャレキャンパーを目指して研究する日々の記録

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

テントで寝るのはどうする? 〜ネイチャーハイクコットとコットワンの比較〜

前回の記事でスリーピングマットを紹介しました。 www.camp-style.site スリーピングマットの上にシュラフを置いて寝ることも、もちろんできます。 家でいうと床の上に敷布団をひいて、掛け布団をかけて寝るイメージですね。 ただ、もう少し快適に眠りたいの…

テントで寝るのはどうする? 〜スリーピングマット編〜

テントを購入したからには、夜はテントの中で寝ることになります。 www.camp-style.site テントの下にはグラウンドシートやインナーテントの床面がありますが、どちらもペラペラの生地なのでその上に直接寝ると大地の荒々しさをダイレクトに背中で感じること…

キャンプで使うランタンは何にするか

初めてキャンプ場に行ったときのこと、次第に日が沈みサイトの周りは真っ暗に。 外でも明かりのある生活に慣れていると、こんなに真っ暗になって手元が見えなくなるのかと実感します。 そして、トイレに行こうと思っても道は漆黒の闇。明かりがないと本当に…

イワタニマーベラスのカセットコンロで自由を手に入れる

もともとキャンプを初める前、郊外にある畑を借りる「レンタルファーム」を契約していました。 その敷地内では、機材を持ち込んでバーベキューなども楽しめるので、気候のいい時期はいつも外で食事をするのが定番になっていました。 複数の家族で行った時は…

簡単火おこしのユニフレームチャコスタⅡとFamiの炭入れ

みなさんはバーベキューで使う木炭はどのように運んでいますか? 木炭の火おこしはなかなか大変なので、専用の火おこし器である「チャコールスターター」と、わが家で使っている炭入れをあわせて紹介します。 初期のバーベキュースタイル 火消し壺と火おこし…

CAMP on PARADEの水もしたたるオシャレジャグ

今回はキャンプに不可欠なウォータージャグを紹介します。 そもそもウォータージャグって必要なの? 初めに購入したのはソフトタイプ ここがちょっとイマイチ ハードタイプへの買い替え CAMP on PARADEのウォータージャグ スノーピークのステンジャグ 結論 …

初めてのテント購入とサーカスTCへの買い換え

2016年の春頃にキャンプを始めようと一念発起していろいろとキャンプギアを買い揃えだしました。 しかし、テントを買うと後戻りできません。 タープやチェア、テーブルまでなら日中のバーベキューだけにも使えますし、泊まりの場合でもコテージやキャビンを…

焚き火に強いポリコットン素材(TC素材)のタープ

春から夏にかけて天気が良くなってくると、子どもを連れてバーベキュー場に行ったりして、屋外でのレジャーを楽しんでいました。 そこで、デイキャンプをされているサイトを見ると、大きな布を張って日差しよけを作っています。 ポール2本とロープを使って張…

ハイスタイルからロースタイル化 〜チェア編〜

過去2回で焚火台、テーブルのロースタイル化を紹介しました。 www.camp-style.site www.camp-style.site 次にロースタイル化するのはチェア コールマン キックバックチェアに買い替え 2回目の買い替え Helinox(ヘリノックス) チェアワン 結論 次にロースタ…

ハイスタイルからロースタイル化 〜テーブル編〜

前回は焚火台を導入して、火を使うところをロースタイル化しました。 www.camp-style.site 次にロースタイル化するのはテーブル 火を囲んで食事をしたい 使ってみてわかったこと 次にロースタイル化するのはテーブル 初期のテーブルは、バーベキューなどのレ…

ハイスタイルからロースタイル化 〜焚火台編〜

キャンプギアを購入しようとしたときにまず思いつくのが、近所のホームセンターの一角にあるバーベキューコンロやチェアの置いてあるコーナーになるかと思います。 ただ、ホームセンターにあるのは夏に屋外で立って肉を焼いたりするバーベキュー目的のものが…

ブログのはじめに

キャンプを初めよう 何もわからずそろえた初期のキャンプギア キャンプを初めよう みなさんはキャンプって、どういうキッカケで初めたのでしょうか? わが家では、もともと日帰りで行くバーベキューなど、ソト遊びの延長でキャンプをするようになりました。 …